賃貸オフィスコラム
オフィスレイアウトや内装で押さえておくべき基本的なポイント
オフィスレイアウトを考えるうえで大事になるのが、「効率」と「快適さ」のバランスであることは、賃貸オフィスコラムにおいて過去にもお伝えしてきました。人員の増減や部署の統廃合に伴うスペースの見直しなど、オフィスレイアウトを考える目的を明白化した上で、予算や法的観点など様々な角度から考える必要があることがお判りいただけたかと思います。(オフィスレイアウトの種類と予算についてはこちら→理想のオフィスの作り方…オフィスのレイアウトと予算を考える、オフィスレイアウトに関連する法律についてはこちら→快適な職場環境をつくるには…法律や指針に基づくオフィスレイアウト)
今回は、実際にオフィスのレイアウトを考えるうえで、意外と忘れてしまいがちな、押さえておくべき基本的なポイントについて、解説していきます。
人が動けるスペースを作る

どのような目的があるにしろ、オフィスレイアウトを考えるうえで、人が動けるスペースを作ることは必須です。什器やデスクがひしめき合って人が動けるスペースが狭くなってしまうと、社員が窮屈な思いをしてむしろ効率や生産性が悪化します。
広大なオフィスの空間を有効に活用し、部署や用途ごとに作業用のスペースを割り当てていくことは、設計図の段階から大まかに決めていく必要があり、これを「ゾーニング」といいます。
動線を確保する

ゾーニングをする上で大事になってくるのが、「動線の確保」です。
オフィスで働く従業員は、何も1日中デスクに座りっぱなしでいるわけではありません。時には上司に仕事内容の報告や連絡事項の伝達などで、席を立って移動することはあるでしょう。先述した通り、人が動けるスペースを確保しておくことは大事ですが、闇雲にゾーニングしてしまうと、部署間で移動する従業員同士で動線が交差してしまったり、ほとんど誰も通らない通路が出来上がるなど無駄なスペースが発生してしまったりします。そうなると時間もコストも無駄になるだけでなく、従業員同士がぶつかってしまうなど思わぬ事故の原因にもなります。また、避難経路が確保されていなかったり、必要な通路幅を満たしていなかったりすると、消防庁などから指摘を受け改善するよう迫られるだけでなく、万が一避難が必要となった際に危険です。
動線を考えるうえで大事なポイントとしては、
・従業員がよく通るメインの動線を作り、あまり通らない不要な通路や行き止まりを省く
・避難経路や必要な通路幅をしっかり確保する
生産性や効率性、快適性を向上させるのみならず、オフィス内の従業員の安全を確保するためにも、動線を確保したゾーニングをしっかり行い、事前の設計段階から注意を配るようにしておきましょう。
目的やコンセプトに応じたオフィスレイアウトにする

以前にも申し上げた通り、オフィスレイアウトを考えるうえで大事なことは、「目的の明確化」です。何を必要として内装工事を行うかを考えないと、余計な費用がかかったり、業者によっては完成したものが理想と違ったりして、結局は効率性や生産性が悪化してしまいます。ある程度の目的やコンセプトをしっかりと持ち、それに応じたオフィスレイアウトを考えていきましょう。
具体的には、人員の増減や部署の統廃合、事業の拡大・縮小などによる作業スペースの見直し、それに伴う生産性の向上を目的とすることや、仕事のしやすさ(快適性)や効率性を重視したものが多いかと思います。ほかにも、ミーティングを頻繁に行うような業務形態や、社員間の交流を促したい場合は、会議室や会議用テーブルを中心としたレイアウトが考えられます。最近では、従業員の福利厚生を重視し、休憩用のスペースを充実させたり、観葉植物を配置したりなど、仕事の疲れを癒すことに特化したレイアウトも見られるようになってきました。
ポイントを押さえて快適なオフィスをつくろう
繰り返しになりますが、オフィスレイアウトを考えるうえで重要視すべきは、その「目的」です。目的をはっきりさせたうえで、どのようなレイアウトにするのが良いか、設計段階でしっかり煮詰めておきましょう。
一方で、人が動けるスペースや従業員の動線確保も忘れてはなりません。モノが溢れて窮屈なオフィスになってしまうと、従業員が快適に過ごすことができず生産性が悪化する他、動線がきちんと確保されていないと法的に問題となり、有事の際のリスクにもなってしまいます。
広いオフィスに各部署や部屋をどのように割り当て、生産性・効率性・快適性・安全性のバランスをとっていくかは、オフィスレイアウトを見直す際に気を付けておきたいポイントです。しっかりとした計画を立て、入念な検討を重ねていくことで、理想のオフィスの完成に近づけていくことができるはずです。移転や新規開設の際には、この点を忘れないようにしましょう。
新宿賃貸事務所.comでは、新宿周辺の賃貸オフィスを紹介しています。賃貸オフィス物件をお探しの際は、下のお問い合わせフォーム、もしくはお電話(0120-95-5129)よりお気軽にご相談ください。